髪の量が多い女性はロングじゃなきゃダメ?短く切れない?ボブ?ショート?どこまで短く切れるの?

こんにちわ!!
横浜 鶴ヶ峰 でお手入れが簡単な髪型を提供しているショート&ボブに特化した美容師
楽髪師の檜山直輝です。
最近、ロングの方に髪多いけど短く切れますか?
って相談を受けます。
条件満たせば、髪が多かろうと似合う短いスタイルには切れます。
余裕です。
という事で、髪が多い方が短く切る時に考えておきたい事をまとめておきます!
髪が多い方はどこまで短く切れる?
髪が多くても、短く切る事は可能です。正直ほとんどの方は短く切れます。
ここで考えなくてはいけないのは髪質です。(多い事は問題ありません)
毛量プラス髪質を考えなくていけません。
髪質によっては、この長さまでというのがあるので、一概にここまで切れますと断言はできませんが
しっかり髪質を触らせてもらえれば基本ボブまでは切れますし、それ以上どこまで切れるか判断する事は可能です。
髪が多い方は髪質をまず見てみる
となると、どんな髪質がどこまで切れるのかという話をしていきます。
単純に普通毛で髪の多い人は大丈夫ですが
髪が多く短くするとき考えさせられるのは大抵2つのパターンがあります。
多毛×くせ毛
髪が多く、くせ毛のパターンの方は、
広がるから短く切れないと思ってると思いますが、ある条件を満たせば短く切る事は可能です。
ただ一つ条件があります
その条件は、縮毛をかけさせてもらうこと!!
縮毛をかけさせてもらえるのであれば、
ショートは難しいかもですが、ショートボブ位まで切る事は可能です。
ボブであれば余裕で切る事できるのでご相談下さい!
多毛×直毛
もう1つは髪が多く、直毛のパターン
このパターンは本当に難しく、段差のあるショートのスタイルはオススメしかねます。
ボブでしたら切る事は可能ですが
カットだけで!が難しくアイロンで毛先まいたり、ワンカールパーマをかけたりなどしていかないと、
パツンとした硬い感じになってしまい、柔らかさが出ません。
要は不自然になってしまいます。
直毛で短くしたい方はアイロン必須になるのでそこも踏まえてご相談ください
実例紹介
では実際にどうなるかを見て頂こうかと思います。
こちらビフォアなのですが、
髪も多くクセもある状態です。
ここからバッサリボブに切ります。ただ、多毛×クセなので縮毛はさせていただきました。
この縮毛も超大事です。髪の負担や、内巻きに入れるにはなどを考えて薬剤やアイロンの入れ方は調整します
薬剤流した後はこの様な感じに
気持ちクセを残して薬剤調整してるので内巻きにも入っていますね
ここからしっかりアイロン入れて細かくカットすれば
仕上がりはこちら!!
完璧ですね。これは縮毛とカットをリンクさせないといけません。
超複雑な展開図で切られているので、やりやすさも抜群です
まとめ
髪が多いだけなら短く切る事は可能
クセがあるなら縮毛は必須で
直毛の方はアイロンなどのスタイリングが必須です。
1つ言えるのは、髪が多いから短く切れない!なんてことがあってはいけません。
今まで美容師さんに切れないと言われ続けてきた髪の多い方々!!
それ本当に切れないのでしょうか?正確なカットと施術を施せば大抵は素敵にできる自信があります(もちろんどの髪型でもそうですがご自宅でのお手入れはありきの話です)
是非とも短く切りたい方は一度僕にご相談いただけたらと思いますので
よろしくお願いいたします
see you
※僕に断られたら本当に難しいと思うのでその場合だけはご了承ください
Mereve(メリーヴ)Mereve.N(メリーブエヌ)
楽髪師 檜山直輝 ←個人ブログも発信中
天王町/西横浜/保土ヶ谷/鶴ヶ峰/二俣川/相鉄線/美容室/美容院/